ローディングアイコン
会社ロゴ

ISOについて

私たちは、品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001と、環境マネジメントシステムに関する規格であるISO14001、労働安全衛生マネジメントシステムに関する企画であるISO45001の認証を取得しております。品質方針、環境方針、労働安全衛生方針を基に事業活動における環境負荷の低減、自然環境への配慮、省エネルギー化に向けて全従業員が一丸となって安全で働きやすく、健康的な職場環境作りに取り組んでいます。

ISO方針

企画・開発・営業・施工・保守までの一貫したビジネス活動を常に見直し、環境負荷の低減はもとより、より良い環境の創造に努め、また、快適な職場環境を作り上げることにより、最も効率良く、高品質を実現できるシステムを作り上げることにより、お客様及び環境のための新しい建設業を創造する、また、安全で働きやすく、健康的で明るい職場が良い会社の基本であると考え、より快適な職場環境を作り上げる。

 

「お客様の要望に耳を傾ける」(顧客満足度の向上)

お客様に喜ばれる心のこもった製品・サービスをより安く提供し、常に技術開発に努めることにより売上の最大化を図る。

常に顧客の声に熱心に耳を傾け、仕事の原点に立ち返ってすべての業務を見直すことにより、独創的な製品・工法・サービス・エリアを積極的に開発する。

苦情には何時いかなるときも素早く対応する。苦情への反省を将来の改善・予防策に活かす。

「独創・活気の気風を育む」(独自性の追求)

一人一人が心の次元を高め、自らの強い願望を追求し続ける。常に考え続ける。

「完璧主義を徹底する」(高品質の実現)

常に完璧主義を貫く。安易な妥協を許さない。

「一人一人が経営者となる」(正しい判断を素早く行う。採算意識を高める)

責任と権限を明確にし、常に原理原則に基づいた素早い判断を行う。

報告・連絡・相談を確実に実施し、安易に決断と実行を先送りしない。

「関係法令・規制の遵守」(法令・規制の遵守)

製品、環境及び労働安全衛生にかかわる法規および関係者との協定を遵守する。

「自然環境の保全」

企業活動を行うにあたっては、地域社会や自然生態系に配慮し、汚染の予防に努める。

資源・エネルギーの効率的な利用に関する情報の収集・提供や使用 効率の見直しを行い、

限りある地球資源の保全に努める。                                  廃棄物の有効利用に積極的に取組み、循環型経済 社会の実現に寄与する。

「危険がゼロの 安全で 快適な職場」

危険やリスクの除去、低減について会社全体で協議して対策し、喜んで働くことのできる職場を作る。

「マネジメントシステムの確立と継続的改善」

当社のマネジメントシステムを運用していく中で改善を繰り返し、より良きマネジメントシステムを                   作り続ける。

  • 令和6年4月1日
  • 光輝建設株式会社
  • 代表取締役 上杉光弘